☆☆☆ なんと総額約50円!救世主とろたまあんかけもやし! ☆☆☆
※調味料の値段は除く

#簡単#時短#おいしい#らくちん#安い!
調理時間 :10分
材料(1人前分)
・もやし・・・50g(1/4袋)
・卵・・・2個
・塩こしょう・・・少々
・お米・・・1パック
・サラダ油・・・適量
■あん■
・お酒・・・大さじ1
・醤油・・・大さじ1
・砂糖・・・大さじ1
・オイスターソース・・・大さじ½
・酢・・・大さじ1
・鶏ガラスープの素・・・小さじ1
・水・・・200cc
・水溶き片栗粉・・・大さじ1/2
作り方
1.もやしを食べやすい大きさに切る

2.卵を割り、塩こしょうを加えて混ぜる

3.フライパンに油をひき、もやしを炒めて塩こしょうをふる

4. 3に2の卵を入れ、少しかき混ぜて弱火で火を通す
このときある程度かき混ぜたら蓋をして火が通るまで待つ

5.卵に火が通ったらご飯の上にもやたまを乗せる

6.フライパンを軽く洗って、酢以外のあんの調味料をいれて火にかける
7.一煮立ちさせたら火を止め、水溶き片栗粉を入れて再びとろみをつけて酢を加える
8.できあがったあんを5にかけたら完成

Q&A
Q1.あんを作るタイミングはもや玉を作る前でも大丈夫ですか?
A1.
問題ありません!ただ、もや玉を作っている間他のお皿に移したり、他の鍋を出したりする必要があるので、最後に作った方が効率はいいかと思います。温かいうちに食べられますしね!
お財布にも優しくおなかも満足できるレシピだったのではないでしょうか?
時間もかからず料理初心者さんにも易しいレシピなので思い立ったらすぐに作れると思います。しかもおいしい!お財布がさみしい方もぜひぜひ作ってみてください!
浮いたお金でぜひプリンも作ってみてください!