わかるかな?七夕クイズ!
クイズをといて七夕かざりをつくろう!

企画概要
「七夕についてどれくらい知っているかな?」
「出てくるなぞをうまくとけるかな?」
七夕についてのクイズや、なぞときクイズにちょうせんして七夕かざりをかんせいさせましょう!

所要時間:60分



対象年齢:6歳〜
用意するもの
・おりがみ 青 1まい
・おりがみ ピンク 1まい
・おりがみ くろ 1/4サイズ(はんぶんのはんぶんの大きさ) 2まい
・おりがみ きいろ 1まい
・おりがみ すきないろ 1まい
・はさみ 1つ
・のり 1つ
・じょうぎ 1つ
・えんぴつ 1本
上のざいりょうはどちらのコースもあそぶばあいにひつようなりょうです。

・くろのおりがみは、クイズをはじめるまえに1/4サイズ(はんぶんのはんぶんの大きさ)に切って、2枚よういしておきましょう。
・はさみを使うときは、大人の人にてつだってもらいましょう!
きかくのルール
以下がこのきかくのルールになります。
・このクイズでは、もんだいにせいかいするごとに七夕かざりのつくりかたがすこしずつ分かるようになっています。
どんなかざりができるかはときおわるまで分かりません!
さいごまでときおわったら、みごと七夕かざりがかんせいします!
ぜんもんせいかいして、七夕かざりのかんせいをめざしましょう!
・まちがえてもやりなおすことができます!なんどもちょうせんしてみましょう!
・もんだいは、「たなばたコース」と「なぞときコース」の2しゅるいがあります。
それぞれちがう七夕かざりがかんせいするので、ぜひ2コースともちょうせんしてみましょう!