美女の日常
どんなコスメを使っているの?何が好きなの?どんな風に過ごしてるの?などなど私たちにとって美女たちの日常は謎に包まれています
そんな美女たちの知りたくても知れなかったプライベートをひょっこりと覗いてみませんか?
Entry No.1 奥田愛梨
ぐでたまへの愛、、、
”ぐでたまとの出会い”

ぐでたまには高校生ぐらいからハマっています!ぐでたまのだらーっとしたかんじや、アニメの声が可愛いらしいところが1番好きです。発する言葉のほとんどが「だるーい」雰囲気で、本当に癒されます。
好きになった大きなきっかけは、昔大阪にあった「ぐでたまカフェ」に行ったことだと思います。そこの壁や机、椅子などの内装や、料理が全部ぐでたまをモチーフにしていて、あまりの可愛さにどハマりしてしまいました(笑)
今はもう踊れないのですが、高校の時にぐでたまのダンスを完コピするくらい好きになりました。
”ぐでたまグッズ”への愛”
ご当地限定のぐでたまグッズを自分で集めたりもしています。周りの友達も私が好きなことを知っていて、プレゼントでくれたりもするので、ぐでたまのグッズが家に沢山あります。ぐでたま好きな人は少数派なので、印象的なのかもしれません(笑)
ぐでたまのブランケットも友達がプレゼントしてくれました。でも、どれも大切なので使ったことは一度もないです(笑)
今でもサンリオのお店があると、ぐでたまコーナーお目当てに思わず入っちゃいます。本屋に置いてあるぐでたまの本も、しっかり読みました。本当に可愛くて癒されます。

”おうちでもぐでたま!”

自粛期間中にインスタグラムで見つけた、「ぐでたまトースト」を自分で作ったりもしました。
思っていたより可愛く作ることできてとっても嬉しかったです。また他のぐでたまの料理も作ってみたいと思います!
Entry No.2 栗田菜々子
お気に入りのコスメ紹介!
”MAC リップスティック/
LoveLiner リキッドアイライナー”

リップは、去年の夏に購入してからお気に入りで、毎日つけています。ブレイブレッドという色を使っていて、とても発色が良いところが気に入っています!がっつり塗ると赤くなりすぎるので、ポンポンポン、とすると良い感じになります♪
アイライナーは高校生のときに友達に勧められたものです。色はダークブラウンを使っています。黒だと目がきつい印象になるし、茶色だとぼんやりしちゃうけど、ダークブラウンだときつくなりすぎず、ぼんやりしすぎず、ちょうど良い色合いなんです!
あと、このアイライナーは他のと比べると少し重くなっていて、その重さが手ブレを防いでくれてとても書きやすいです。
“PAUL&JOEファンデーションプライマー”
前まではクッションファンデを使っていたんですが、最近は肌へのやさしさを考えてファンデーションプライマーを使っています。
これを使うとファンデノリが良く崩れにくくなります♪ 実はこれ、とても良い匂いがするんです!軽めの香水のような匂いがするところが気に入っています。

“JILL STUART ジェリーアイカラー 04”

ピンクとシルバーのラメがとても可愛いアイシャドウです。なんと、触感がぷにぷにしていてすごく気持ちいいんです!
水分を多く含むので、普通のアイシャドウよりまぶたに密着します。見た目も、仕上がりも、とても可愛くてお気に入りです♪
Entry No.3 桑島綺女
淡路島での過ごし方!
“地元・淡路島での1日”
.jpg)
地元での1日は、朝ごはん食べる→お昼ごはん食べる→おやつ食べる→お昼寝する→起きる、洗濯物をたたむ→ドラマ見る、、みたいな感じです。基本だらだらして過ごしてます(笑)
私はドラマを見ることが好きで、よく見てます。これは1人暮らしの下宿先でもよくしてます。
普段はインドア派なんですど、地元に帰った時はたまに登山もするんです!680mくらいの山を1時間かけて登ります。楽しいです。夜に散歩に行くこともありますよ。
“地元限定で、、、”
地元でしかしないことといえば、、そうですね、車の運転をします!好きではないんですけど(笑)
お母さんに、乗って練習してって言われるので、地元に帰った時だけ運転します。めちゃくちゃ苦手なんですけど、、特に駐車とか無理です(笑)
でも、仕方ないので、、地元限定で運転してます。

“実家での暮らし”

実家では、とにかくごはんをたくさん食べます(笑)美味しいので!普段よりたくさん食べますね。あとは、弟とスイッチもします。あつ森です。
お母さんの手伝いは、洗濯物をたたむことだけやってます。それさえしておけばいいかな、、って感じです(笑)今回は、実家でレモネードを作ってみたので、写真を載せます!
Entry No.4 朝倉紀香
おすすめの映画紹介!
“映画と私“

ずっと映画が好きで高校生のころから見た映画は自作の映画日記に書いていました。
普段は部活が忙しくて週一本くらいしか見れなかったんですけど、自粛期間中は毎日映画を見ていましたね。
邦画と洋画どっちも好きで、ジャンルも恋愛ものからマフィアのドンパチものまでいろいろ見ます。
“推しの映画たち”
最近人種差別問題が話題になっているのでそれ関連では「ヘアスプレー」がおすすめですね。
「ヘアスプレー」はアメリカの体系差別と黒人差別をテーマにしたミュージカル映画です、テーマは重いですがとても明るくなれる素敵な映画です!
あと、私は有名な文学作品を読む前には映画から入ると理解しやすいので文学作品の映画化を見ています。
「ティファニーで朝食を」は原作とは違ったんですけど面白かったです。「華麗なるギャツビー」や「シェルブールの雨傘」はとにかく服や女優さんがかわいくて素敵でした。ほかにももっと紹介したい映画がたくさんあるんですけど挙げだすときりがないですね(笑)

“大学生におすすめ!”
イエスマン“YES”は人生のパスワード」
今まで「NO」としか言わなかった男がとあるセミナーに参加したことで何事にも「YES」と答えるようになり人生を変える大きな出来事に遭遇していきます・・・
Entry No.5 城谷知伽
自粛生活の過ごし方!
“おすすめYouTubeチャンネル“
.jpg)
7:00 起床
朝起きたらすぐ顔のマッサージをしています。小顔効果が高いのでぜひやってみてください!(笑)
朝食を食べた後、妹と一緒に筋トレをしています!筋トレの仕方は、Youtuber「ひなちゃんねる」の動画を参考にしています。筋トレはもちろん、女性の美容に関する動画をたくさん上げているのでぜひ見てみてください(笑)
私はYoutubeを見るのが好きで、他には、理系大学生Youtuber「はなおでんがん」をよく見ています!理系なのではなおでんがんさんの動画は親近感が湧きます(笑)
“理系の辛さ…”
筋トレの後はオンライン授業。理学部で3回生なので、実験があり、毎週レポートを出さなきゃいけなくて大変です...授業後は、課題をやって、夕食を食べて、入浴。お風呂上がりには妹と足のマッサージを行っています。
その後は自由な時間。最近は、妹と韓ドラを見たりして過ごしています。妹と仲が良いので、家ではいつも妹と一緒にいますね(笑)
.jpg)
“大学生におすすめ!”

また、最近はLINEスタンプも作っています。その名も「お母さんも使えるかわいいどうぶつスタンプ」です!
お母さんが画用紙でカラフルな動物を作り、私がイラストレーターを使ってスキャンし、文字を入れて、作りました。家族への連絡に是非とも使ってほしいです!(笑)
私は2回生の頃までKooBeeに所属していて、そこでイラストレーターの使い方を学びました。もう辞めちゃいましたけど、今でもこうして学んだスキルを活かすことができるので、あの時頑張っていてよかったな~と思います!
浴衣美人と妄想デートしてみませんか?
浴衣美人は浴衣じゃなくても可愛いんです!